目次
ハロウィンのお菓子入れ製作⑦【ペットボトル】ミイラのお菓子入れ
ペットボトルを使ったハロウィンバッグの作り方がこちら!
本物の包帯を使ってペットボトルにぐるぐると巻き付けた、可愛らしいミイラ柄のお菓子バッグになっています。
nozomi
作りたい大きさによって、ペットボトルの大きさも変えてくださいね♩
◆材料
- ペットボトル 1個
- くっつく包帯
- 画用紙(黒 3cm×8cm、赤 2cm×5cm)
◆必要な道具
- 動眼
- モール
- キッチンバサミ
- はさみ
- カッター
- 両面テープ
- ビニールテープ
- 木工用ボンド
- 穴あけパンチ
◆作り方
- ペットボトルを深さ10cmほどでカットする
- 切り口にビニールテープをはる
- 黒い画用紙に木工用ボンドで動眼をはりつける
- ③の裏側に両面テープをつける
- ④をペットボトルにはりつける
- 目玉を避けて包帯を巻きつける
- 赤い画用紙(口の形にカット)を木工用ボンドではりつける
- 穴あけパンチで両サイドに穴をあける
- 穴にモールを通して持ち手をつければ完成
ハロウィンのお菓子入れ製作⑧【ガチャガチャカプセル】ハロウィンお菓子入れ
ご紹介する中で一番簡単で誰でもすぐにできるお菓子入れの作り方がこちら!
ガチャガチャのカプセルにデコレーションをして、好きな長さのひもを通せばあっという間にお菓子カプセルの出来上がり♩
nozomi
好きなキャラクターをイメージして作ればテンションも上がりますね♡
◆材料
- ガチャガチャのカプセル 1個
◆必要な道具
- 動眼
- 油性マジック(黒)
- ビーズなどの飾り(お好みで)
- ひも
◆作り方
- ガチャガチャのカプセルのくっついている部分をはさみで切る
- ガチャガチャの上と下の部分をくっつけて合わせる
- 好きな位置に目玉シール(動眼)をはる
- 油性マジックで好きな顔を描く
- カプセルの上の穴からひもを通し、うしろで玉結びをして首掛けひもを作れば完成
ハロウィンのお菓子入れ製作⑨【フェルト】ハロウィンバスケット
少しレベルの高いハロウィンバッグを作りたい!という方におすすめなのが、フェルトを使ったこちらのハロウィンバスケット。
針と糸を使って縫い合わせる作業が必要ですが、
100均で買える厚紙とフェルトさえあれば作れてしまうので、大人の製作におすすめです♩
nozomi
丈夫なので、子どもに持たせてお出かけすることもできます♡
◆材料
- 厚紙(直径12cmの円、12cm×37.5cmの長方形、2cm×30cmの長方形サイズ)
- オレンジ色・黒色のフェルト
◆必要な道具
- 縫い針
- 糸
- 手芸用ボンド
◆作り方
- 円は画用紙の寸法通りにフェルトを切ったものを2つ作る
- 長方形は寸法の2倍の大きさのものをそれぞれ1つずつフェルトを切って作る(大きい方はオレンジ、小さい方は黒)
- 円のフェルト2つをオレンジの糸で3分の1ほど縫い合わせていく
- ③の内側に画用紙(円)をぎゅっと入れ込み、最後まで縫い合わせていく
- 2cm×30cmの長方形のフェルトも、円と同じように中に寸法用画用紙を入れて縫い合わせていく
- 残りのオレンジ色のフェルトも同様に縫い合わせていく
- ⑥を輪っかにして、辺と辺を縫い合わせてつなげる
- ③を⑦の底部分に縫い合わせていく
- ⑤の取っ手を⑧に縫い付ける
- 余った黒いフェルトでかぼちゃの顔パーツを作り、⑨の側面に貼り付けたら完成