【2023年】子どもが喜ぶハロウィンお菓子入れの作り方10選!簡単に製作できるものがたくさん♩

ハロウィンのお菓子入れ作り方10選

もうすぐハロウィン!ハロウィンをもっと盛り上げるためにおすすめなのが、手作りお菓子入れの製作です♩

家にある材料や100均で手に入るもので簡単に作れるので、難しい技術やスキルは一切不要。

今年のハロウィンは、ぜひお菓子入れ製作で子どもとの思い出を深めましょう♩

目次

ハロウィンのお菓子入れ製作①【画用紙】ジャック・オー・ランタンのお菓子バッグ

引用元:YouTube

まずご紹介するのは、画用紙で作るジャック・オー・ランタンのお菓子バッグ。🎃

おもな作業は「画用紙を切る・のりではる」ことなので、保育園や幼稚園に通う小さい子どもでも挑戦できます。

nozomi

作る工程がはさみやのりの使い方の練習にもなっていいですね◎

◆材料

  • オレンジの画用紙 1枚
  • 黒い紙 1枚
  • ヒモ

◆必要な道具

  • のり
  • はさみ
  • セロテープ

ハロウィンのお菓子入れ製作②【折り紙】ハロウィンバッグ

引用元:YouTube

こちらの可愛らしいハロウィンバッグの材料は、なんと折り紙だけ!

折り紙を折ったり、切ったり、張り付けたりするだけで完成するのでとても簡単です。

nozomi

色んな色を使ったり、色んな顔を描いたりして無限に楽しめますよ♡

◆材料

  • 黄色の折り紙(15cm×15cm)
  • 白色の丸シール(直径8mm)

◆必要な道具

  • 油性マジック(黒)
  • セロテープ

ハロウィンのお菓子入れ製作③【折り紙】お菓子入れ・キャンディーバッグ

引用元:YouTube

お菓子入れ・キャンディーバッグに最適!折り紙だけで簡単に作れるお菓子バッグです。

保育園や幼稚園に通う年齢の子どもでも楽しく作業できます

nozomi

おばけやかぼちゃなど、自由に絵を描いてデコレーションできるのも楽しみのひとつ♩

◆材料

【バッグ用】 
 黒色の折り紙(15cm×15cm)
【オバケ用】
 白色の折り紙(15cm×15cmの1/16サイズ)

◆必要な道具

  • はさみ
  • ポスカ(白)
  • マジック(黒)
  • セロテープ
1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
目次