【2023年最新】関西のお菓子工場見学おすすめ11選。無料・試食付き&体験も多数

関西のお菓子工場見学

製造工程を学べることで人気の工場見学。

関西には、観光スポットとして人気の工場見学も多く、身近なお菓子の製造工程を楽しく学べる工夫がされています。
ほとんどの施設が無料で見学でき、試食やお土産がもらえる工場もあります

今回は、関西のお菓子工場見学おすすめ11選をご紹介します。

目次

関西のお菓子工場①明治なるほどファクトリー大阪(大阪府高槻市)

明治なるほどファクトリー大阪
引用:公式サイト

きのこの山とたけのこの里の製造工程が見学できる明治なるほどファクトリー大阪(大阪府高槻市)。

貴重なカカオ豆の加工前と加工後を比べたり、産地による香りの違いを体験したり、カカオ豆の栽培からチョコレートになるまでの工程を学べます。

ayano

4歳未満のお子様も参加できるちびっこ見学会、祝日(工場稼働日)や夏休み等に実施する家族向けのファミリーデー見学会などのイベントもあるので、気になる方は公式サイトのお知らせをしてみてください✓

所在地・アクセス大阪府高槻市朝日町1-10
JR京都線 摂津富田駅から約15分
営業時間月曜日~金曜日 1日2回(9:30~(10:00~)、13:30~)
予約完全予約制
2名~10名までの個人の場合はWEB予約
1名、社会科見学、11名以上の団体は電話予約
電話番号072-685-5031
料金無料
公式サイトhttps://www.meiji.co.jp/learned/factory/osaka/index.html

関西のお菓子工場②グリコピア神戸(兵庫県神戸市)

グリコピア神戸
引用:公式サイト

2018年10月、開館30年を機に大幅リニューアル!
兵庫県神戸市にあるグリコピア神戸では、ポッキーとプリッツの製造工程が見学できます。

原料の混合から、製造・包装までの生産ラインが100mにわたって続く、プリッツの製造工程は圧巻!

ayano

子どもが楽しめる工夫がたくさんあって、家族で行っても楽しめますね♩
無料なのも嬉しい!

所在地・アクセス神戸市西区高塚台7丁目1番
神戸市営地下鉄で「西神中央駅」よりバス
営業時間9:30~16:30
休館日毎週金曜日/お盆休み/年末年始/工場メンテナンス日
予約 要予約
電話番号078-991-3693
料金無料
公式サイトhttps://www.glico.com/jp/enjoy/experience/glicopia/kobe/

関西のお菓子工場③おやつタウン(三重県津市)

おやつタウン
引用:公式サイト

三重県津市にあるおやつタウンは、ベビースター等のおやつカンパニー製品ブランドをモチーフにした施設。

施設内にあるベビースターファクトリー(ミニベビースター工場)で、ベビースターラーメン製造実演の見学ができるほか、ベビースターストリートではベビースターラーメンの製造工程と歴史を映像とイラストが学べます。

ayano

施設内には巨大アスレチックなど遊べる施設も充実しています。
体験プログラム(有料)もあるので、気になる方は公式サイトで要チェック✓

所在地・アクセス三重県津市森町1945-11
久居インターチェンジから約5分
予約体験プログラムなど一部事前予約
料金大人(13歳以上)2,000円
小人(3歳〜12歳)1,800円
シニア 1,500円
※別途平日などのバリュー料金あり
※体験プログラムは別途有料
公式サイトhttps://oyatsu-town.com/

関西のお菓子工場④たこせんべいの里(兵庫県淡路市)

タコせんべいの里
引用:公式サイト

観光地としても栄えている、兵庫県淡路市にあるたこせんべいの里

原料をミンチにするところから焼き上げるまで、せんべいの製造工程の一部が見学できます。
常時約40種類のせんべいが揃っている販売スペースや、無料のコーヒーがある休憩スペースも併設されているので、観光スポットとしてもおすすめ◎

ayano

厳しい品質管理された製造工程を見学すると、より安心して食べられますね♩

所在地・アクセス兵庫県淡路市中田4155番1
営業時間9:00~17:00(大晦日は15時)
休館日無休
予約不要
電話番号0799-60-2248
公式サイトhttp://www.takosato.co.jp/shop/index.html

関西のお菓子工場⑤おたべ本館(京都府京都市)

おたべ本館
引用:公式サイト


京都府京都市にあるおたべ本館は工場に併設されています。
本館2階から大きな窓ガラス越しに、おたべの成形~箱詰め作業の流れが自由に見学できます。

同じくおたべ本館には手づくりおたべを体験できる体験道場があります。体験は予約制ですが、お手軽コースなら空きがあれば当日参加も可能◎

ayano

京都土産の定番おたべ。
工場見学したり、手作り体験ができたりと、旅の思い出づくりにぴったりですね♩

所在地・アクセス京都市南区西九条高畠町35-2
営業時間10:00〜17:00
休館日年中無休
予約予約不要
※10名以上は、来店前に要問合せ
電話番号075-681-8284
料金無料
公式サイトhttps://www.otabe.kyoto.jp/2013_new/store/otabe_kouji.html
1 2
よかったらシェアしてね!
目次