【初心者でも簡単】オートミールで作るヘルシーお菓子の人気レシピ9選!ダイエット中にもおすすめ◎

オートミールで作るヘルシーお菓子人気レシピ9選

最近スーパーで見かけることも多く、テレビ番組などでも取り上げられ始めているオートミール。

「ヘルシーなイメージ」はあっても、実際に食事に取り入れている人はまだまだ少ないのではないでしょうか。

実は最近ではオートミールを使ったお菓子も普及し始めており、小麦粉を使うよりも糖質やカロリーが少なくダイエットや健康維持にいいと話題になっているんです。🍪

今回は、オートミールで作るヘルシーお菓子の人気レシピを9つ厳選してご紹介します。

目次

オートミールとは?

引用元:Canva

オートミールとは、オーツ麦を食べやすく加工したシリアルのことです。

オーツ麦を蒸す・挽き割る・ローラーで平たく伸ばすなどの加工がされており、調理しやすい形となっています。

オートミールは外皮を残したまま加工されるため栄養が豊富で、安全で健康的な食品として離乳食やダイエット食などにも使われています。

※参考:日本食品製造合資会社「オートミールとは?」

オートミールで作る人気お菓子レシピ①【ケーキ】材料3つ!低糖質バナナケーキ

引用元:YouTube

まずご紹介するのは、材料たったの3つでできるオートミールの低糖質バナナケーキ。

材料を切って混ぜて焼くだけととても簡単なので、少し小腹がすいた時におやつにパパっと作るのもおすすめです◎

nozomi

しっとりしていて中身もつまっているので、シンプルな材料でもしっかりと食欲を満たしてくれます◎

材料

・オートミール 大さじ1
・水 大さじ1
・バナナ 1本(正味80~100g)
・卵 1個
・仕上げ用粉砂糖またはココナッツミルクパウダー お好みで

必要な道具

・耐熱容器
・ナイフ
・フォーク

オートミールで作る人気お菓子レシピ②【ケーキ】混ぜて焼くだけ!りんごオートミールケーキ

引用元:YouTube

アップルパイが好きな方におすすめ!混ぜて焼くだけのりんごオートミールケーキのレシピがこちら。

オートミールを使用するだけでなく、植物性ミルクやカロリー抑え目の甘味料を使用することで、食べても罪悪感の少ないケーキに仕上がります♩

nozomi

りんごをたっぷり載せているので、スイーツとしての見た目も食べ応えもばっちりです◎

材料

・オートミール(インスタントオーツがお勧め)200g(約2と2分の1カップ)
・アーモンドミルクなどお好みの無糖ミルク 2カップ
・卵 2個
・エリスリトール 100gまたはラカント80g
・お好みで塩 少々
・お好みでシナモン 少々
・ベーキングパウダー 10g(小さじ2)
・りんご 1個
・お好みでプルーンやブルーベリー 適量
・くるみ 一握り
・粉糖またはココナッツミルクパウダー

必要な道具

・ボウル
・泡だて器
・ゴムベラ
・ケーキ型(18cm)

オートミールで作る人気お菓子レシピ③【ケーキ】濃厚で激うまなオートミールチョコケーキ

引用元:YouTube

こちらは、オートミールで作ったとは思えない見た目のチョコケーキレシピです。

ビターチョコレートやココアパウダーの味がぎゅっと濃縮されていて、とても濃厚な仕上がりになっています♩

nozomi

もちろんグルテンフリーなので、アレルギーの方も楽しめますよ◎

材料

・ビターチョコレート 100g
・ココナツオイル 50g *サラダ油、米油、太白ごま油などでもok
・グラニュー糖 50g
・卵(M~L) 2個 100g *室温
・かるく温めた牛乳 40g *豆乳でもOK
・オートミール(ロールドオーツ) 60g
・ココアパウダー 20g
・ベーキングパウダー 3g
・スライスアーモンド 10g

必要な道具

・ボウル
・ブレンダ―
・泡だて器
・ゴムベラ
・ケーキ型

1 2 3
よかったらシェアしてね!
目次