1個30円(税抜)というお手頃価格で、ザクザクとした食感がたまらない国民的お菓子といえば「ブラックサンダー」。
クッキーとチョコレートのバランスがほどよくクセになり、つい2個目3個目…と手がのびてしまいますよね。
今回は、ブラックサンダーが好きでたまらない!という方に向け、おすすめの味9種類をご紹介します。
コンビニやスーパーで探して試してみるもよし、思い切って箱買いするもよし。
好きすぎていつも食べ過ぎちゃう…という方は、カロリーも一緒にチェックしてくださいね!
ブラックサンダーの種類①しっとり深みガトーショコラ

2017年から冬季限定で発売されている、プレミアムシリーズ第2弾の「ブラックサンダー しっとり深みガトーショコラ」🍫
北海道生クリームと高級ブランデーのコニャックV.S.O.Pが使用されていて、上品な甘さと本物のガトーショコラのように贅沢な”しっとり食感”が楽しめます。

ブラックサンダー特有のずっしりとした重量感を残しながら、生チョコのようなほろっとした食感がたまりません。
毎年冬季限定で発売しているので、ぜひ売り切れる前にゲットしてくださいね!
商品名 | ブラックサンダー しっとり深みガトーショコラ |
値段 | 54円(税込) |
内容量 | 25g |
カロリー | 140kcal |
売っている場所 | 各種コンビニエンスストア、ダイソー、スーパー |
ブラックサンダーの種類②至福のバター


2020年9月に発売され、2021年にさらに美味しくリニューアルされた「ブラックサンダー 至福のバター」🍫
クセになるフランス製造発酵バターと、コクのある北海道製造発酵バターがダブルで使用した、本当においしいバターの味わいを楽しむことができます。



最大の特徴の「バタービスケット」は度重なる試作の末に完成させたこだわりの味🧈さらに、クリーミーな味わいのカシューナッツを配合し、もはや神からの贈り物のよう…。
至福のバター味は、食感・素材・味わいにこだわったワンランク上の「プレミアムシリーズ」第一弾。
一度プレミアムな味を知ってしまったら、もう定番には戻れないかもしれません…。
商品名 | ブラックサンダー 至福のバター |
値段 | 54円(税込) |
内容量 | 22g |
カロリー | 123kcal |
売っている場所 | 各種コンビニエンスストア、ダイソー |
ブラックサンダーの種類③カカオ72


こちらは健康志向な方にぴったりな、ハイカカオタイプの「ブラックサンダーカカオ72%」です🍫
定番ブラックサンダーのザクザク感はそのままで、老化防止などの効果が期待できる”カカオポリフェノール“を1本あたり204mgも摂取できちゃうんです!



ハイカカオだけど、ミルクチョコレートを少量配合することでちょうどいい苦さになっているのが嬉しい!
カカオ農家の繁栄を支援する団体の認証を受けたサスティナブルチョコレートが使用されているので、安心して購入できますね。
商品名 | ブラックサンダーカカオ72% |
値段 | 80円(税込) |
内容量 | 21g |
カロリー | 115kcal |
売っている場所 | 各種コンビニエンスストア、ダイソー |
ブラックサンダーの種類④白いブラックサンダー


北海道限定のお土産として人気なのが、ホワイトチョコレートでコーティングされた「白いブラックサンダー」🍫
発売から10年以上たち、今や北海道土産の定番となっています。
こだわりの北海道ミルクの風味と、ココアビスケットの風味の絶妙なバランスがたまらない一品です。



隠し味に焦がしバターオイルが入っていて、コクと香ばしさも◎
お土産用として一口サイズになっているので、何個でも食べられてしまいそうですね!
商品名 | 白いブラックサンダー |
値段 | 669円(税込) ※16袋入り |
内容量 | 14g |
カロリー | 78kcal |
売っている場所 | 北海道内の空港 等 |
ブラックサンダーの種類⑤優雅な余韻ジャンドゥーヤ


プレミアムシリーズの第三弾、ナッツの本格的な味わいが楽しめる「ブラックサンダー優雅な余韻ジャンドゥーヤ」🍫



ジャンドゥーヤとは、チョコレートとナッツを組み合わせた濃厚なイタリアの伝統的なお菓子のことです。
なめらかなヘーゼルナッツペーストに、ローストヘーゼルナッツの香ばしさと粒感がプラスされ、食べると口いっぱいにナッツの豊潤な香りが広がります。
ナッツ好きはもちろん、日々慌ただしく過ごしている方も、ほっと一息してジャンドゥーヤの優雅な余韻を味わってみませんか?
商品名 | ブラックサンダー優雅な余韻ジャンドゥーヤ |
値段 | 95円(税込) |
内容量 | 23g |
カロリー | 128kcal |
売っている場所 | 各種コンビニエンスストア、ダイソー |